≪本日営業中≫【LINE】写真見積もりが便利で早い!

川越市の買取店舗「大吉川越店」鍵穴交換|従業員退職に伴う防犯対策で入口・裏口をディンプルキーに一新

入口・裏口をディンプルキーに一新
目次

施工画像

引き戸の交換作業のためにドアを調整するコバヤシ
狭い隙間からでも作業できます
限られたスペースでも迅速に作業できる経験と実力があります

依頼者様の詳細

  • 住所: 埼玉県川越市
  • 名前: 買取大吉川越店様
  • 施工日: 2025年8月23日
  • 住宅種別: 店舗
  • 参考価格: ディンプルキー交換 各2〜3万円台(鍵5本付き)

依頼内容(お客様の困りごと)

隙間から位置を確認します

川越市にある買取店舗「大吉川越店」様より、店舗入口と裏口の鍵穴交換のご依頼をいただきました。
交換理由は「従業員が退職後も鍵を返却しなかったため、防犯上の不安を解消したい」というもの。

買取店舗は日々多くのお客様が出入りし、現金や貴金属などの高価な品物を取り扱うため、セキュリティの信頼性は極めて重要です。特に退職者の手元に鍵が残っている状況は、防犯面で大きなリスクを抱えることになります。

今回対象となったのは、入口の引き戸と裏口の玉座錠の2カ所。どちらも古い鍵が取り付けられており、使い続けるには不安が残る状態でした。

コバヤシのご提案

鍵を取り付けます

今回は川越市の「大吉川越店」様にて、店舗入口の引き戸と裏口の玉座錠をディンプルキー仕様に交換しました。

まず入口の引き戸。通常、引き戸は左右両方の扉が外れないとシリンダー交換が難しく、場合によっては作業が困難になることもあります。今回の引き戸も歪みがあり、片側が外しにくい状態でした。
しかし、特殊工具を使用して丁寧に枠から外し、鍵穴部分のシリンダーを新しいディンプルキーに交換。
鍵は標準で5本付属し、従業員全員に行き渡るように配布できる体制を整えました。

次に裏口の玉座錠。こちらも古いタイプのギザギザキーが使われており、防犯性が低いものでした。
交換後は最新型のディンプルキーシリンダーを取り付け、操作性と防犯性を両立。
こちらも5本付属し、入口と合わせて合計10本の新しい鍵をお渡ししました。

ディンプルキーはピッキングに強く、耐久性も高い仕様。複製が難しいため、従業員以外の第三者が不正に合鍵を作るリスクも低減できます。買取店舗のように金銭や貴金属を扱う場所では必須の防犯強化策といえます。

施工時間は約1時間半。作業中に入口の引き戸がやや外れにくい場面もありましたが、現場加工と微調整で解決。
鍵の動作確認と扉の開閉チェックも行い、スムーズに使える状態に仕上げました。

また、今回のように「従業員が退職後に鍵を返さない」というトラブルは、実は飲食店や買取店舗などでもよく見られます。店舗経営では従業員の入れ替わりに伴い、定期的な鍵交換やセキュリティの見直しを行うことがリスク回避につながります。当店では法人・店舗向けの施工も承っており、複数拠点での鍵管理や追加合鍵のご相談にも対応可能です。

お客様の声

鍵交換作業中のコバヤシ本人

「買取店舗という仕事柄、防犯には常に気を使っています。
今回、退職した従業員が鍵を返さず不安になり、すぐに鍵穴交換をお願いしました。

入口の引き戸は少し外れにくい状態で心配しましたが、丁寧に作業していただき問題なく交換できました。
裏口の鍵もディンプルキーに変えていただき、これで安心して営業を続けられます。

新しい鍵はそれぞれ5本ずつ付属していて、スタッフ全員に配布できるのも助かりました。
検索で『川越 店舗 鍵交換』と調べてホームページを見つけ、施工事例に顔が出ていたので安心してお願いできました。

迅速に対応していただき、本当に助かりました。
これからも防犯で困ったことがあればお願いしたいと思います。」

LINEで簡単相談
電話で問い合わせ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1998年より鍵とドア修理一筋で、現在は年間1200件の修理実績を持つドア修理のプロフェッショナルとして活動。
特にドアクローザー交換は全国トップクラスの実績を持つ。
イタリア・キーライン社での鍵と錠前の技術研修を経験、日本ではウッドリペアマイスター2級を取得。
川越市在住の地域密着店主として、地域防犯推進委員も務め、防犯啓蒙活動に努める一面も。
著者ページへのリンク

目次