≪本日営業中≫【LINE】写真見積もりが便利で早い!

浦和区マンションの古いトイレドアノブ交換|40年以上前の部品も在庫対応で即解決

古いドアノブ交換
目次

施工画像

ドアノブを設置中のコバヤシ

依頼者様の詳細

  • 住所: さいたま市浦和区
  • 名前: A様60代夫婦
  • 施工日: 2025年8月16日
  • 住宅種別: マンション
  • 参考価格: ドアノブ交換 13,000円前後

依頼内容(お客様の困りごと)

新しい錠前に交換

今回のご相談は、さいたま市浦和区のA様。
マンションのトイレドアノブが40〜50年前の非常に古いタイプで、通常のホームセンターやネットショップでは部品が入手できず、修理・交換に困っていらっしゃいました。
普段あまり見かけない形式の古いノブで、一般的な規格品とは異なる特殊寸法。
劣化によりノブがぐらつき、ドアの開閉がしづらくなっていたため、日常生活にも支障が出ていました。

「古すぎて部品がないのでは?」という不安があり、過去には他社に相談しても「対応できない」と断られた経験もあったとのこと。今回、当店なら古い在庫や特殊部品にも対応できると知り、ご依頼くださいました。

コバヤシのご提案

新品のドアノブとラッチボルト

今回は、さいたま市浦和区のマンションにお住まいのA様から、トイレのドアノブ交換のご依頼をいただきました。
特徴的なのは、40〜50年前に取り付けられた非常に古いタイプのドアノブで、現在では一般流通していない希少部品であるという点です。

まず現場で確認したところ、ドアノブは経年劣化によりぐらつきがひどく、内部の金属部分も摩耗していました。
このまま使用し続ければ、ラッチが完全に壊れてドアが閉まらなくなる、あるいは中から開けられなくなるといったトラブルにつながる恐れがある状態でした。
古い建物ではこうした部品トラブルが頻発しますが、部品が廃盤となっているケースが多く、対応できる業者は限られます。

当店では、こうした特殊部品や廃盤品にも対応するため、日頃から豊富な在庫を確保しています。
一般的な業者ではまず取り扱いのない40〜50年前の部品も、年間で数件ほど出るニーズに備えて在庫管理を行っており、今回もスムーズに対応できました。
在庫数はドアノブや鍵関連だけで常時300点以上。
お客様からも「普通なら断られるところを即日で交換できて助かった」と評価いただけることが多く、当店の強みのひとつとなっています。

作業は、まず古いドアノブを丁寧に取り外すところから開始。年数が経過しているため、ネジが固着しており通常よりも手間がかかりましたが、専用工具を用いて少しずつ緩め、ドア自体を傷めないよう注意を払いながら取り外しました。
次に、用意していた互換性のあるノブを取り付け。古い規格品はサイズが微妙に異なるため、現場で細かく寸法を調整しながら固定しました。

交換後はラッチの動作確認を繰り返し、開閉のスムーズさと耐久性を確認。古いドア枠との相性も考慮しながら、全体の立て付けを微調整することで、しっかりと閉まり、かつ軽い力で操作できる状態に仕上げました。
これにより、今後も安心して使用できる環境を整えることができました。

今回の施工時間はおよそ1時間半。特殊な古い部品ながら、在庫があったため即日交換が可能となり、A様にもご安心いただけました。古い建物の部品トラブルは「対応不可」と断られることも多いですが、当店では長年の経験と豊富な在庫をもとに、できる限り交換・修理を実現しています。

特に40年以上前の部品は、現在の規格とは大きく異なるため、知識や経験が求められます。
「他社で断られたけれど諦めきれない」という方でも、まずは一度ご相談ください。
今回のように、特殊な在庫を活用して解決できるケースもあります。

LINEで簡単相談
電話で問い合わせ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1998年より鍵とドア修理一筋で、現在は年間1200件の修理実績を持つドア修理のプロフェッショナルとして活動。
特にドアクローザー交換は全国トップクラスの実績を持つ。
イタリア・キーライン社での鍵と錠前の技術研修を経験、日本ではウッドリペアマイスター2級を取得。
川越市在住の地域密着店主として、地域防犯推進委員も務め、防犯啓蒙活動に努める一面も。
著者ページへのリンク

目次