施工画像


依頼者様の詳細
- 住所: 埼玉県川越市中富南
- 名前: H様
- 施工日: 2025年9月6日
- 住宅種別: 一戸建て
- 参考価格: 部品代4,000〜5,000円+工賃5,000円
>> 料金一覧で詳細を確認する
依頼内容(お客様の困りごと)
埼玉県川越市中富南にお住まいのH様からのご依頼です。
築30年ほどの一戸建てに設置された玄関の大きな靴箱。
その扉を支えている蝶番が劣化し、片方の扉が外れてしまったとのことでした。
H様は40代の女性で、日常的に家族全員が使う靴箱がうまく開閉できないことに強い不便を感じていました。
特に来客時には靴の出し入れに手間取り、見た目も悪くなってしまうため「早めに直したい」との思いからご相談いただきました。
最初にご連絡をいただいた際には、扉片側の蝶番が完全に破損しており、応急処置として一部を交換。
しかし他の蝶番も同じく摩耗していたため、再度ご依頼いただき、今回は残りすべてを交換することとなりました。

コバヤシのご提案
現場を確認すると、靴箱の扉は右側に3つ、左側に3つ、合計6つの蝶番で支えられていました。
長年の使用で蝶番が歪み、扉がかみ合わなくなり、開け閉めのたびに引っかかりが出ていました。
蝶番は「前かぶせタイプ」と呼ばれる特殊な規格で、35mm〜36mm径のスライド蝶番を使用する必要がありました。
このタイプはホームセンターなどでは入手が難しいため、当店で適合する部品を用意して交換作業を行いました。
作業手順は、まず既存の古い蝶番をすべて取り外し、取り付け穴の位置や木部の状態を確認。
長年の使用で木部にわずかな歪みがありましたが、丁寧に補正しながら新しい蝶番を取り付けました。
6ヶ所すべてを新品に交換することで、扉全体のバランスが整い、スムーズに開閉できるようになりました。
工賃は5,000円、部品代は4,000〜5,000円程度で、合計しても比較的リーズナブルに収まりました。
30年間使用されてきた靴箱が再び快適に使えるようになり、H様も大変安心された様子でした。


お客様の声
「靴箱の扉が外れてしまい、玄関がとても不便でした。
最初に片方を直していただいた時点で安心しましたが、やはり残りの蝶番も限界だったようで、また小林さんにお願いしました。
今回6ヶ所すべてを交換していただき、扉の開閉がスムーズになり、本当にストレスがなくなりました。
30年近く使ってきた靴箱なので、もう寿命かと思っていたのですが、こうして部品交換でまた使えるようになって嬉しいです。
在庫をすぐに用意していただけたこと、その場でしっかり直してもらえたことに感謝しています。
これからも何かあれば小林さんにお願いしたいです。」















