施工画像





依頼者様の詳細
- 住所: 埼玉県上尾市緑ヶ丘
- 名前: O様40代男性
- 施工日: 2025年8月26日
- 住宅種別: 一戸建て
- 参考価格: 鍵本体2〜3万円台/装飾錠5万円台
>> 料金一覧で詳細を確認する
依頼内容(お客様の困りごと)

埼玉県上尾市緑ヶ丘にお住まいのO様からのご依頼でした。
築40年以上の一戸建てで、長年使っていた玄関のドアノブが突然外れてしまい、玄関のカギがかからなくなってしまったという緊急のトラブルでした。
数週間前から「鍵穴の動きが重い」「差し込みがスムーズでない」と感じていたそうですが、ある日突然、室内側のドアノブを引いたところごそっと取れてしまったとのこと。
「急にドアノブが外れてしまい、本当に驚いた」「これでは防犯上も心配で夜も眠れない」と大変不安を抱えておられました。
お客様はご自身でもホームセンターを探したそうですが、同じ部品はどこにも見つからず、「もう直せないのではないか」と心配になり、ネットで検索して当店を見つけてご連絡をくださいました。
コバヤシのご提案

現場を拝見すると、使用されていたのはゴール製の古いサムラッチ装飾錠タイプでした。
ドアノブとシリンダーが一体化したモデルで、すでにメーカーでは廃盤になっており、同じ部品は入手できない状況でした。さらに内部の金属部分が腐食しており、ネジも緩んで脱落してしまったことでドアノブが完全に外れていました。
このようなケースでは「同じ部品はないから修理不可」と断られることが多いのですが、当店では廃盤モデルにも対応できるよう、複数メーカーの装飾錠を常時在庫・準備しています。
今回はゴール製の装飾錠を加工取付する方法をご提案しました。
具体的には、既存のドアの穴径やビス位置を確認し、新しい装飾錠が正確に収まるように加工を行いました。
古い穴が合わない部分は金属プレートを調整し、ズレが出ないように取り付け。
見た目にも自然で、強度面でも問題のない仕上がりになりました。
交換作業は約30分で完了。玄関のドアノブとシリンダーが新しくなり、開閉・施錠ともにスムーズに動くようになりました。装飾錠はデザイン性が高く、見た目も綺麗に生まれ変わり、O様にも「新品みたいに見える」と大変喜んでいただけました。
また、今回のような古い装飾錠は「見た目が立派でも内部が劣化している」ことが多く、突然壊れるリスクがあります。
O様にも「もし同じような不具合を感じたら早めにご相談いただくこと」をお伝えしました。
修理にこだわって無理に使い続けるより、交換した方が安心で費用も抑えられるケースが多いのです。
お客様の声

「玄関のドアノブが突然外れてしまい、本当に驚きました。
鍵もかからず、このままでは夜も安心して眠れないと思い、とても不安でした。自分でホームセンターに探しに行きましたが、同じ部品は見つからず、どうしたらいいか分からなくなってしまいました。
ネットで調べて評判の良かった小林さんにお願いしたところ、すぐに来ていただき、廃盤になっていることや代替品での交換方法を丁寧に説明してくれました。実際に作業も早く、見た目も綺麗で新品のようになって、とても安心しました。
古い家なので、他の部分もまた不具合が出るかもしれません。
その時もぜひ小林さんにお願いしたいと思います。今回の件で、信頼できる業者さんに出会えてよかったです。」















