≪本日営業中≫【LINE】写真見積もりが便利で早い!

足立区でドアクローザー交換と鍵穴注文対応|DIY取付失敗からプロに依頼して解決

ドアクローザー交換と鍵穴注文対応
目次

施工画像

ドア内側のサムターン
新品のドアクローザー取り付け完了!

依頼者様の詳細

  • 住所: 東京都足立区柳原
  • 名前: I様
  • 施工日: 2025年9月6日
  • 住宅種別: 一戸建て
  • 参考価格: ドアクローザー交換 15,000〜18,000円(税別)/鍵穴交換 別途見積

>> 料金一覧で詳細を確認する

依頼内容(お客様の困りごと)

東京都足立区柳原にお住まいのI様(40代女性)からのご依頼でした。
お子様と一緒に生活されており、日常的に使う玄関ドアの不具合が不安材料になっていました。

I様はインターネットでドアクローザーを購入し、自分で交換に挑戦。
しかし取り付けがうまくいかず、「本当にこれで大丈夫なのか」と不安を感じていたそうです。
実際に取り付けたものは扉の重さに合っておらず、ドアがスムーズに閉まらない状態になっていました。

さらに当日、玄関の鍵についても「最近動きが悪く、そろそろ交換したい」との追加相談をいただきました。
ギザギザタイプのシリンダー1ヶ所のみ希望されていましたが、メーカー仕様により上・下セットの同一キーシステムでしか供給できないタイプであることが判明。このまま放置すれば「鍵穴が回らない」「施錠できない」といったリスクもあり、ご家族の安全を守るためにも交換が必要でした。

作業もコバヤシ本人がします!ご安心ください

コバヤシのご提案

まずドアクローザーについては、現場のドアの重量や寸法を確認し、当店で用意していた適正サイズの新品クローザーへ交換しました。既存のアームは枠に固着して外せない部分があったため、使用可能な部分を残して一部だけを新しい部品に入れ替える工夫を実施。これにより工事はスムーズに進み、20分程度で完了しました。

交換後はドアが静かに閉まり、途中でピタッと止まるように調整。
I様にも実際に操作していただき「全然違う!」と驚かれていました。

次に鍵穴のご相談については、当初は1ヶ所交換希望でしたが、メーカー仕様上は上下2個同一キーでの提供のみ可能であることをご説明。そのうえで、通常よりお得な価格でご案内し、後日改めて取り付けに伺うことになりました。
I様も「これなら安心」と納得され、正式にご注文をいただきました。

ご依頼してくださったI様とコバヤシ

お客様の声

「最初は自分で直せると思ってネットでドアクローザーを買ったのですが、取り付けてみたらドアが全然閉まらなくて不安でした。小林さんにお願いしたら、部品の合う合わないから丁寧に説明してくださり、あっという間に交換が終わりました。

今はドアの動きが本当に静かで、子どもも安心して出入りできます。
さらに鍵もこのままでは危ないと知り、セット交換をお願いしました。
DIYでは限界があると実感しましたし、やっぱりプロに頼むのが一番ですね。次回もぜひお願いしたいです。

LINEで簡単相談
電話で問い合わせ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1998年より鍵とドア修理一筋で、現在は年間1200件の修理実績を持つドア修理のプロフェッショナルとして活動。
特にドアクローザー交換は全国トップクラスの実績を持つ。
イタリア・キーライン社での鍵と錠前の技術研修を経験、日本ではウッドリペアマイスター2級を取得。
川越市在住の地域密着店主として、地域防犯推進委員も務め、防犯啓蒙活動に努める一面も。
著者ページへのリンク

目次